リカレント講座「発達障害の理解と支援」

2023/09/05(火)
先日 釧路短期大学・くしろせんもん学校共催のリカレント講座を開催し、
今回は 天使大学 看護栄養学部の二宮信一先生をお迎えしました。

講座のタイトルは『発達障害の理解と支援~ADHD、ASDを中心に~』


知的発達に遅れのない発達障害の概念についてやADHDや高機能自閉症の定義を
今一度確認したり、知的発達に遅れはないものの学習面や行動面で著しい困難を示すと
担任教師が回答した児童生徒の割合について全国調査した結果を共有していただきました。


そのうえで「支援」とは何か?

我々保育者・教育者に必要なのはどういったものなのか?

について学びました。


そもそも”健常者”と呼ばれる人たちも
何の問題もなくバランスよく育っている人はいないということ。

そこそこのバランスの悪さを持ちながらも、日常生活において
大きな支障をきたしていないだけ。


「この子には障がいがあるかな?どうかな?」ということより

必要なのは

「何に困っているか」ということ。



困難な部分、不安や不快を感じるポイントはそれぞれ違って

またそれを感じた時に起こす行動も個々に違いがあるということ。



だからこそ必要なのは

「障がい理解」 ではなく 「その子理解」



問題が起きた原因は何かな?

どんな方法がこの子には合っているかな?


側面だけでなく多角的な視点で物事を見ることが大切だなと改めて感じました。


そして何より大切なのは信頼関係が築けているかという点ですね。



子ども達がいつでも安心して素直な気持ちを話せる環境でありたいですね。