こどもとふれあいながら学ぼう!

2019/10/24(木)
本校は市内に3園の系列園(フレンドようちえん)を持ち、保育基礎演習という授業で園における日常的な学びの他に、大きな園行事にも携わり実践での学びを深めています。
秋は発表会があり、学校の体育館で開催するため、3園の園児たちが毎日練習にやってきます。
体育館は音楽棟の奥にあるため、一階廊下にはこどもたちの歓声が響き渡る瞬間があり、その可愛い声に癒される日々を過ごしています。
いよいよ今週末の日曜日、第1園目のみはらフレンドようちえんの本番です。
先週に総練習があり、こども環境科1年生は授業単位として参加しました。
学生は衣装の着替えを手伝ったり、身支度の援助などを行いながら、小さな身体で力いっぱい演目に取り組む園児たちを応援しました。
10月27日(日)本番の日、学生は春から関わって来たこどもたちと一緒に頑張ります。
本校はスクールバスを持ち、校外学習を多く取り入れて学生の学びを深めています。
学生は登校後バスに乗り、ようちえんへ向かいました。
園に着くと、各お部屋に分かれて、登園して来た園児たちに関わっていきます。「どうしたの?」
着替えの援助や鉢巻きを結んで上げたり、準備のお手伝いをします。
春から何度も園にお邪魔しているため、こどもへの声かけも慣れて来た学生。
準備が整いました。3台の幼稚園バスに分かれて学校体育館へ向かいます。
幼稚園バスから学校が見えて来ました。鶴見橋を渡るともうすぐ学校です。
体育館で総練習が始まりました。未満児クラスのクレヨンさん。春から随分背が伸びて、大きくなっていました。運動会の時はこんな一列に並んでいられなかったですよね。
泣いているお友達は一人もいません。みんな元気に頑張っていました!この成長に感動!
年長さん恒例の民舞「花笠音頭」。この日はわかば・愛国ようちえんの年長さんも観劇していました。

バッチり決まって、ハイポーズ。ひよこさん・ちゅうりっぷさん時代から憧れていた花笠音頭。拍手喝采が聞こえますか。

こどもとふれあいながら学べる本校。3園の協力で1年の早期から実践教育を学んでいきます。
学校の東に位置する体育館は、発表会仕様で静かに本番を待っています。